委員会方針

高石大好き活性化委員会

委員長所信

委員長 宇賀 克也

近年、都市部への一極集中が進む中で、地方都市においては人口減少や地域経済の停滞、社会的な格差の拡大といった課題が深刻化しています。これらの問題に対応し、持続可能な地域社会を築くためには、地域を愛し、その魅力を高める取り組みが不可欠です。

高石商工会議所青年部(以下、高石YEG)の「高石大好き活性化委員会」では、地域経済の発展を軸に、行政と連携しながら地域の活性化に向けた取り組みを推進していきます。特に、行政との協力関係を深めるための懇談事業を企画し、地域の課題や将来のビジョンについて意見交換を行う場を設けます。こうした対話を通じて、行政の施策や取り組みへの理解を深めるとともに、地域経済を刺激する共同事業の可能性を探ります。

また、今年度も地域活性化の一環として「高石商工フェスティバル」への参加を行い、地元企業や商店の発展につながる機会を創出します。これにより、地域経済の基盤強化を図りながら、地域全体の賑わいを生み出すことを目指します。

さらに、委員会活動を通じて、会員それぞれが問題解決能力やコミュニケーション能力を高め、より実践的なスキルを磨いていきます。

本年度は「高石大好き活性化委員会」を中心に、地域の活力向上に寄与する取り組みを行政と協力しながら進め、地域社会全体の発展につながる活動を推進していきます。

事業計画

  • 行政との連携
  • 行政との懇談
  • 事業成果の発表
  • 会員の拡大
  • 高石商工フェスティバルへの協力
  • 各事業、行事への参加、協力

総務研修委員会

委員長所信

委員長 田坂 昌士

近年は、地球沸騰化、令和の米騒動、物価高騰、大規模な自然災害など、混沌とした世の中が続いており、
これらの問題は、深刻化が進む一方です。
これからの社会の在り方は、大きな変革が求められております。
YEG活動を継続していくにあたり、私たち若手事業者もこれまでの経験をいかし、地域経済の発展、自事業の進化をしていかなければならないと考えております。

今年度の会長のテーマは、【進め!「SAIKO」の道・我らが描く未来とは・・・】
今この時代を担う私たちが、会長のテーマに近づけるよう、各事業所の発展、地域への貢献、そして個々が青年経済人として、責務を全うできるよう日々精進して参ります。

今年度の総務研修委員会では、以下の事業を実施し、会員同士で互いを高め合い、絆を深める有意義な時間を作り、支えあっていける環境づくりに努めます。

1. 定期総会・臨時総会の実施
総会では、現会員が、諸先輩方や地域のYEGとの親睦を深めやすい環境作りに努めます。

    2. 例会の実施
    例会では、自事業の発展はもちろんのこと、地域団体も参加できるような例会を考えていきます。
    また、地元の企業や、自治体・市民との連携を強化し、協力関係を築くことで、地域活性化につながるよう努めます。

    結びに、諸先輩方が築き上げてきたことに感謝し、さらなる発展ができるよう、会員の皆様には、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 

    事業計画

    • 定期総会・臨時総会の実施
    • 例会による広報活動
    • 講師例会
    • 会員の拡大
    • 高石商工フェスティバルへの協力
    • 各事業、行事への参加、協力

    交流委員会

    委員長所信

    委員長 十場 真太朗

    交流委員会は、高石商工会議所青年部(以下、高石YEG)会員同士の絆を深めるとともに、高石商工の発展に貢献するネットワークを築くための重要な役割を担ってきました。私自身2年前から高石YEGに参加し、会員や地域の皆様と交流を深める中で、多くの学びや成長の機会を得ることができました。この貴重なネットワークをさらに活用し、高石YEG全体が一体となって地域に根差した活動を展開し、地域社会の活性化と発展に貢献できる場を目指します。

    そのために、交流委員会では会員同士の親睦をより一層深め、高石YEGの結束を強めることを目的として、年間3回の交流事業を実施いたします。各事業では、会員の皆様が気軽に参加できる雰囲気を大切にしながら、家族で楽しめる事業、業種や年齢を問わず幅広い世代が交流できる事業、一年を総括し高石YEGの活動を振り返る機会となる事業を計画してまいります。多様な背景を持つ会員の皆様が直接顔を合わせ交流することで、異なる考え方や価値観に触れる貴重な機会を提供し、皆様自身の成長や事業の発展につながる気づきが生まれるとともに、新たなビジネスチャンス、アイデアの創出にもつながります。

    高石YEGの活動への理解を深め、より多くの方に参加していただけるよう参加しやすい雰囲気づくりに努め、「参加してよかった」「つながりが深まった」と感じていただける「最高」な場を築いてまいります。本年度も会員の皆様と力を合わせながら、実り多く笑顔にあふれる高石YEGを創り上げていきます。

    事業計画

    • 会員同士の交流事業
    • 会員家族例会
    • 会員の拡大
    • 高石商工フェスティバルへの協力
    • 各事業、行事への参加、協力